SNSランキング   リアルタイム更新情報   新しいSNSを作成(無料)

【ミニ四レーサーが繋がり続けるSNS】ミニ四駆ちゃんねる☆

飛天御剣流の奥義「二段構え」
日付
2023年08月22日(火) 23時33分


キャッチャー提灯の運用が流行る前…

連続ジャンプや落差のあるセクション双方に効果が高い
特徴的な装備がリヤ二段構えのマスダン装置…
(二段東北とかイシダンパーとか呼ばれてましたね)

FMARなどの片軸マシンによく採用されて
驚異の安定感を誇っていました…

ただ最近においては…

MSフレキの熟成による汎用性の高さから使用者増加、
リヤアンカーの登場
(リヤ振り子式だと互いに可動域を制限してしまう)、
キャッチャー提灯より複雑な構造で
どうしても機構が重くなりやすい…

それらの理由などから最近リヤ配置は
置きマスダンかキャッチャータイプとの併用が
多い印象です

ではB-MAXレギュなどの
基本ポン付けレギュを参考にした場合
キャッチャーなどを使わずに
置きマスダン以上に安定する装置を運用するには?

つまり置きマスダンと振り子式の双方の良い所を併せ持つ
この機構をなんとかポン付けで作るには?

そんなこんなで作ってみた
二段構えリヤボールリンクマスダンパー
であります

アルミシャフトストッパーを
暫らくぶりに使いましたヨ…
持ってて損するパーツがないのがミニ四駆の
イイトコロ!

リジットマシンにありがちなリヤ跳ねが
抑制されジャンプ着地時の安定感…
まさに…こうかはばつぐんだ!

です(手前味噌w)

制震性が高くリヤだけに設置しても
マシン全体を抑えつける力が働くようです

スキを生じぬ二段構え…
様々な状況にも対応できる汎用性は大事であります

また再構築も基本ポン付けなので試しやすく
縛りレギュを通してマスダンの挙動変化を学びながら
いかに振り子式が効果が高いシステムか
再確認する意味でも役に立つと思われます

ちなみに…可動部底には2mmブレーキ貼り付けて
遠心力でズレ予防&リフター的な要素もあったりして…

アルミホイール軸を回せば機構丸ごと外せます
ロックナットでもいいですがボディ外すのに
工具必要になるので…

可動域制限は
スラダンの真ん中部分の純正ネジ穴に
凸プレートが引っかかるようにして必要以上
上に上がらないようにしてます

実戦で使う方はネジやナットにネジロックか
瞬着垂らして置くと幸せになれるかと

さああなたもレッツ天翔龍閃!
サトゥー (50)