|
どか~ん!
皆さんこんにちは、お久しぶり、初めまして。
なぜなにミニ四駆のお時間です。
司会は今年1年頑張れるかわからないまさみがお送りいたします。
2013年度初公式戦が今月末から開催されますね。
1発目は去年とは打って変わって超高速コース"スーパーコブラサーキット2013"です。
スタート直後の左90°カーブからの上りスロープ。
このスロープはジャンプするほどの角度ではないのであまり考えなくてもよいかと思います。
上りスロープ後はストレート1枚挟んでの芝コース。
その後に下りスロープですが、これも角度が緩やかなので車体が跳ねあがることはあまりないかと思います。
右90°カーブ -> ストレート1枚 -> 右90°カーブと続き、
また緩やかな上りスロープ、さらにストレート1枚後にDBです。
ある意味、今大会唯一の立体セクションです。
DB後には芝コースが続き緩やかな下りスロープ -> ストレート1枚と続きます。
このDBをどの様に攻略するかが今大会を勝ち進むための1番のカギになるかと思われます。
私はハイパーダッシュ・ブレーキ無しの組み合わせで芝を飛び越えるつもりです。
どれだけまっすぐ飛べるかですねw
180°カーブの後は、
ストレート2枚 -> ウェーブ1枚 -> 左90°カーブ -> ストレート1枚 -> 右90°カーブ -> ウェーブ1枚
とグネグネ曲がりくねってストレート1枚 -> バーニングブリッジ -> ストレート5枚 -> 左90°カーブで1周といった形です。
最後のストレートでかなりトばせそうですね。
これだけの高速コースは早々ないので少し楽しみですが、
DBで飛びすぎCOが結構出てくるのではと思います。
緩やかスロープではなく、TT(上り) -> ストレート -> DB -> 芝 -> TT(下り)とかすれば、
1/4はCOするとおもうんですけどねw |
|
|
|
|