SNSランキング   リアルタイム更新情報   新しいSNSを作成(無料)

【ミニ四レーサーが繋がり続けるSNS】ミニ四駆ちゃんねる☆

実は今一番欲しいもの
日付
2013年06月26日(水) 05時36分
 72mmのノーマルシャフトなんですよ。

 「えっ? 何で?」

 と思われること必至なので(たぶん)以下にその理由を。



・うちは基本的に貫通ホイールなので、シャフトは72mm。

・チタンシャフトはほとんど入手不可と同じなので、GUPの選択肢としては「強化シャフト」と「中空シャフト」しかない。

・強化シャフトは「曲がらないように焼き入れ処理したら歪んでるのがデフォルトになっちゃったテヘ☆」という、かなり本末転倒な代物であるのは言うを待たず。

・60mmはそれでも歪み度が少ないけど、72mmは購入した時点でもう「クラッシュしたの?」くらい歪んでるヤツが多数ある。

・これまでは大量購入→選別という、おそらく皆さんがやってらっしゃる手段を自分も採用していたが、正直、ビシッと真っ直ぐなシャフトに当たることなど皆無で、ほとんどは妥協して使っている。

・そこまでして選別した強化シャフトでも、使ってるうちにだんだん歪みが拡大していく。特に立体機。

・ベテランさんの間ではすでに「強化シャフト=使っちゃいけないパーツ」ということで確定している模様。

・となると現状、中空シャフトしか選択肢はない、ということになるのだが……。

・実際には中空シャフトも微妙に歪んでいるケースが多々あり、けっこうマジでこの趣味をやってらっしゃる人たちは普通に選別している模様。特にフラット方面。

・フラット機については、駆動系の効率化&軽量化のためにも中空シャフトを使用するしかないとしても、立体機の方で使用するには正直ちょっともったいない。仮にコースアウトしなかったとしても、高低差激しいジャンプとか飛んだら曲がっちゃいそうなんだもん。

・タミヤ側の公的情報の通り、強度面では「中空=ノーマル」であるならば、使い捨て前提で安価な72mmノーマルシャフトを大量にストックしておいて常用する、という選択肢もアリなのではないか?

・というか、ノーマルシャフトはいつどんな時にどんなモノを買っても必ずドまっすぐなので、これを利用してタイヤ作っとけば、レース中にシャフトが歪んでもすっとこ新品に交換するだけで元の精度を取り戻せるんじゃなかろうか?



 ……という感じなんですけども。
 GUPでもAOでも、72mmのノーマルシャフトってタミヤ側から供給されてなさげですよね? ステーションとか経由で特注すれば手に入る? でもそれだと割高になっちゃって結局中空とかとコスパ変わらなかったりしそうだし……。

 みなさん、このへんどうしてるんですかね。
 妥協しつつ強化シャフト使用派が一番多いのか、それとも、コスト高&歪むこと前提で中空シャフト派の方が多いのか。

 まあそれよか、少々高額になってもいいからチタンシャフト再販キボンであることには変わりないのですけどもね(´・ω・`)
jok (15)
最近は中空もかなりマシになっててへたすると黒強化よりも曲がってないかも・・・
ノーマルも何だか昔のキットのほうが良いとか何とか・・・
Xとかのキットのパーツだけ取れるんじゃないでしょうか?
取ったことが無いので何ともいえませんが・・・

も少し精度の良いシャフト欲しいですよね。
遊びじゃないんだから(笑)
夢魅(ゆめみミ☆) (44)
2013年06月26日(水) 06時08分
ノーマルシャフトも精度バラついてたりします。 なので自分は黒をある程度の選別で使ってます。 正直キリが無いので

鏡の上で指で転がして回れば合格 くらいの選別レベルですね
公式や一発勝負の時はSランク投入な感じです
おすぎどん (44)
2013年06月26日(水) 06時53分