SNSランキング   リアルタイム更新情報   新しいSNSを作成(無料)

【ミニ四レーサーが繋がり続けるSNS】ミニ四駆ちゃんねる☆

リアアンカーを作ってみる。部品や工具編
日付
2025年03月03日(月) 20時19分

こんばんは。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
前回の更新から一年くらい過ぎました。
リアアンカーを調べれば調べるほど、わからなくなってきました。大使です。

一軸、二軸の違いが調べるほどわからなくなってきてしまいましたので、ならば必要部品や工具は何なのかを調べることから始めました。

現時点で必要な部品
FRPプレート
スプリング
皿ビス
スタビポールの先端部品(カラー? モノクロ?) 等々

現時点で必要な工具
リューター
ラジオペンチ
ピンバイス 等々

一応調べてこれだけ必要なのはわかりました。(足りないかも)

考えてみると……こういったFRPや他のパーツを組み合わせて一つのパーツにするのは今までしてきたことがなかったので、ワクワク半分不安半分といったところです。

しかし、リューターが必要となってくると考えると、これ作業工程がかなり危険な部位に入るのではと思ってしまいます。
ですが、アンカーを作った最初の人はこういったことを始める勇気があったのでしょう。凄いと思います。

では、次回。
参考資料をもう少し多く見て今度こそ作っていきたいと思います。
大使 (15)