SNSランキング   リアルタイム更新情報   新しいSNSを作成(無料)

【ミニ四レーサーが繋がり続けるSNS】ミニ四駆ちゃんねる☆

思いっ切り暴れろ!ロデオソニック!その1
日付
2013年03月15日(金) 00時22分
今回は雑談f(^_^;
遂に最後の一台(^-^)/"
主人公レッツゴー兄弟の兄、TRFビクトリーズリーダー星馬烈のマシン、ロデオソニックです♪
写真1枚目は発売当時のコミックとキットです。
星馬烈と言うキャラクターはとても思い入れが深く、兄として共感できる部分も多く学生当時、同時進行でニューマシンを作っていた程です(笑)
タイトルに悩みましたが「思いっ切り暴れろ!ロデオソニック!」この台詞がとても印象深かったのでこれにしました(*^^*)写真2枚目。
写真3枚目、コミック中の対カルロ戦でパワードリフトしてましたねf(^^;ハリケーンソニック以来かな?
関係無い話しですが、アニメのソニックの技は理にかなっていて好きですね♪ハリケーンパワードリフト、フロントウイングの角度を急に起こしてフロントダウンフォースを上げて前荷重でドリフトに持ち込むd(゜o゜)バスターフェニックスターン(バスターターン?)荷重移動でフロントサスペンションを可動させて前荷重にして尚且つ前輪車軸がスライドしてホイールベースが短くなって旋回性能が上がるd(゜o゜)どちらの技も細かく説明されて無かったけど、されても子供じゃわからないだろうなぁ(笑)
次回は真面目に製作に移りますf(^_^;
K-ta (33)
烈君がああいった感じの台詞を言ったことが過去にあっただろうか・・・w

それはさておき、ソニックの必殺技はたしかに、僕が当時見てた頃はわかりませんでしたねw 再び見始めた頃になってようやくわかりましたから。
マグナムみたいにブッとんだ技も好きですが、ソニックの技も割と好きだったりw
kou (4)
2013年03月15日(金) 21時29分
≫kou君
言った事無いね多分f(^_^;
私は見てた当時から普通の車も好きだったから「なるほどな」と思いました(^-^)
K-ta (33)
2013年03月15日(金) 23時31分