SNSランキング   リアルタイム更新情報   新しいSNSを作成(無料)

【ミニ四レーサーが繋がり続けるSNS】ミニ四駆ちゃんねる☆

スラダンの質問です
日付
2014年07月05日(土) 16時31分
スライドダンパーで
前だけスラダン。後ろだけスラダン。両方スラダン。
ってどのように走りが違うのでしょうか??
もしよければお答えください。
よろしくお願いします
あじさい (37)
新着より失礼します<(_ _)>
スラダンはコース継ぎ目、段差等の衝撃吸収が目的で取り付ける事が多いようです。
(主に5レーン公式コース)
特にデジタルコーナーの様な、車が常に弾かれながら旋回する
セクションで威力を発揮します。が、フロントのスラダンは、
しっかりとセッティングしないと通常コーナーで逆に遅くなる
事があるようです。まずは、リアのみスラダンでスラダン無しと比較して、
旋回スピードが上がったら前後スラダンにする事をお勧めします。

                長文失礼しました<(_ _)>
フラミンゴすえぞう (8)
2014年07月05日(土) 17時52分
スラダンはデジタルカーブや5レーンの継ぎ目とかに有効ですね。
前だけにすると後ろが弾かれてしまう気がしますし後ろだけにすると前が弾かれてしまうかと…
タイヤのセットによっても変わるかもしれませんね。
今度調べてみます。
a-sk (26)
2014年07月05日(土) 17時52分
フロントは、タイヤのグリップを落としておかないと、
低速セクションのスピードダウンが激しいようです。
ギンベム (5)
2014年07月05日(土) 18時23分
3レーンでもジャンプ着地の後すぐのウエーブ対策やコーナー抜けてすぐのジャンプのコントロールに効果があると思ってます。
私のマシンはいつもコーナー抜けてすぐのジャンプでインコース側に飛んでいたのでフロントスラダンのストロークをリアより大きくしてアウトコース側に飛ばすつもりでセットして今のところうまくいってます。
たぶんそれぞれのマシンで影響が違ってくると思うので前後スラダンにして色々テストしてみると楽しいと思います。
tinpei76 (57)
2014年07月05日(土) 21時43分
スラダンですかー
市販のスラダンつけるくらいなら要らないと思いますよ(重いし


けんごす (14)
2014年07月06日(日) 00時30分
1