SNSランキング   リアルタイム更新情報   新しいSNSを作成(無料)

【ミニ四レーサーが繋がり続けるSNS】ミニ四駆ちゃんねる☆

キャンディーライムグリーン
日付
2015年12月18日(金) 10時12分
はい、今回タイトルの通りキャンディーライムグリーンについて考察していきますwww

最近「キャノンボールプレミアム」が発売された事により長年不明だったキャノンボールのボディー指定色が明らかになりました。

ダッシュ軍団には緑がもう1台います。

ダッシュ2号バーニングサンですが、これはパークグリーンが指定色になっています。

プレミアムが発売される前に製作した自分のキャノンボールはキャンディーライムグリーンとかけ離れた色を使用しています。



しかし、当時のキャノンボールの活躍と自分のイメージから自分が塗装したこの色は悪くないと思っていますwww


んじゃあ、キャンディーライムグリーンてどんな色なのよってんで塗装してみました。







モヒンカンとウイングレスにしたフェスタジョーヌです。

灰サフ→メタリックブラック→シルバーリーフ→キャンディーライムグリーンと吹き付けました。

マスキングする時にブラック、シルバーが残るようにしたので無駄の無い塗装とか思っていますwww

クリヤー塗装から研ぎ出してみましたが、悪くないです。

もともとスーパーカーのようなディティールなので似合います。

下地色を変えると発色が随分変わる色みたいなので、皆様も試してみて下さい。
パンダトレノ (49)
綺麗な緑ですね…
ランボルギーニちっくな車には
よく似合う気がします…
バイクもカワサキグリーンとか
鮮やかで素敵ですもの。

弾丸もくすんだ緑色をイメージしていたので
プレミアムになり鮮やかになったなぁとは
思っていました。

弾丸を改造してコルベットC3に出来たら
いいなぁ…なんて妄想が…
センスがないのでパンダトレノさんの
技術が私にも欲しいです…
サトゥー (50)
2015年12月18日(金) 13時11分
> サトゥーさん

結構このキャンディーライムグリーンの愛用者がいるんですよね。
ネットで検索すると結構カワサキのカウル塗装にも使われているみたいですし。
キャップの感じからすると透過性のあるメタリックみたいな独特のカラーに思えます。

自分センスが無くオリジナル塗装がてんで駄目なんすよwww
パンダトレノ (49)
2015年12月18日(金) 13時34分
【時代考証に想いを馳せる】
TS-52、キャンディライムグリーン→第一次ブーム当時は、発売されていない色ですね?
パークグリーン→既に有り!

スケールモデルを含め、タミヤ製品の指定色はタミヤカラーの使用が大前提?
--------
【パンク朗の味】
メタリックな色彩が、ヘビメタチック!キリッ
キャタピラ (88)
2015年12月18日(金) 14時34分
> キャタピラさん

自分はこの派手さが似合うマシンなら良いのですが、オープンホイールに使う勇気は・・・無いですwww
パンダトレノ (49)
2015年12月18日(金) 16時05分
> @Kさん

そんな事無いですよwww
製作の合間に思い立って4~5日で作ったマシンですからwww
現物は粗だらけせすよ、フェスタのグリーンは以前からやってみたいと思っていたので頭の中に構想がありノンストップで塗りましたwww
パンダトレノ (49)
2015年12月19日(土) 10時47分
1