SNSランキング   リアルタイム更新情報   新しいSNSを作成(無料)

Hero Wars 日本語SNS

タイタン育成①
日付
2021年12月13日(月) 02時00分
タイタンのダンジョンについて
持っているいないは別にして、階数を重ねやすいパーティの育成
Lvと星は完スト前提
①シグルド:フル完スト
②シュペリオン:フル完スト
③アラジ:スキンは45止め
アーティファクト②③のみ完スト
④エデン:アーティファクト③のみ完スト
⑤ノヴァ:アーティファクト③のみ完スト

それ以外のタイタンは育てなくて大丈夫です。
ソウルストーンは、潜ったりガチャで勝手に貯まるので、それだけは上げてください。
総タイタンのパワーで、対戦相手のLvやパワーが上がってしますので、極力メイン以外を育てない方が潜りやすいようです。



ヒュペリオンの回復量
回復量はヒュペの攻撃力次第なのでヒュペの攻撃力をひたすら上げればいい。
つまり第一アーティファクトと第三アーティファクトを上げれば効果的で、水トーテムがあればトーテムの回復力+攻撃力の底上げで更にヒュペの回復力も増す。
更にイグニスと組ませると攻撃力が上がるので当然ながら回復力も上がる。
しかし攻撃力が上がれば敵が先に死んで回復する時間が稼げない。
そこでエデンで敵を埋める→イグニスの第一スキルで攻撃力上げてヒュペリオンの第一スキルで埋めた敵以外を一掃する→ヒュペの最大限の回復を行なう。
という具合にエデンを活用する必要がある。

※ヒュペリオンのスキンも地味に重要
※水タイタンとトーテム使用者は特にエデンが重要になるから、必ずPTに組む


タイタン戦テクニック
タイタンは思った以上に奥が深い
まず第1に開幕ぶっぱなすべきキャラとそうでないキャラに分かれている。
例えばノヴァとエデンは開幕直後にスキルを打つと十分な範囲に攻撃が行きわたらなくて損をする。
逆にヒュペは相手から遠ければ遠い程威力が増すので開幕直後にぶっ放すと威力が強い。
アンガスは前線キャラで常に攻撃を受ける立場なので、開幕にぶっ放すと後方でスキルを使い続けてくれてその間に回復が出来る。
等々その他にも細かいテクニックが山ほどある。

第2に回復の為に戦闘を長引かせたい時は、マイリを使うと良い。
※マイリは防御力だけ育てて攻撃力は一切育てないのが理想
尚、いきなり開幕でノヴァとエデンのスキルを使った場合にはノヴァのスキルは1人だけしか当たらない。隊列が整ってたら2~3人に当たる。
エデンは開幕直後だと3人に当たり、隊列が整った後だと全員に当たる

預言者の札
預言者の札を使った時も何度か使ってると結果が変わる
戦闘途中の撤退も基本戦略である。
大体大きく戦況が変わる原因になるのはエデンである。
誰が埋まるかがランダムなのであろう。



関連ページ/Related page URL
タイタン育成英語①Titan Training 1)
タイタン育成英語②Titan Training 2)
タイタン育成英語③Titan Training 3)

タイタン育成②
タイタン育成③

Nazil <管理人>