SNSランキング   リアルタイム更新情報   新しいSNSを作成(無料)

【ミニ四レーサーが繋がり続けるSNS】ミニ四駆ちゃんねる☆

ホイールローラーだッ!(2018期間限定レギュ仕様)
日付
2018年02月06日(火) 21時14分




72mmノーマルシャフトのAO化でありがたみを
感じている今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか?今後は立体車のシャフトもアッセンしやすく
なりますね。黒強化は…アイアンテールにでも
使いましょう(えっ…

さて以前の日記で掲載したマル秘ローラーの
詳細を公開します
(3レーンの2018NYを模した万代多賀城さんの
コースで試して良い感じでした)。

材料として小径白バレルタイヤ付きの
カーボンホイールを使ってます。
このホイールを加工してローラーにします。
この軸を3mmのドリルで穴を拡張し
真鍮のローラー受け(高さ4.5mm)を上下で
挟んでやるだけ。
するとプラローラーとして使えるようになります。
ただこのままだとホイールのリブがフェンスに当たり
抵抗になるのでリブを落として17mm相当の
スタビローラーとして使っています。これがVer.1。

これを発展させて中に17mmゴムリンのゴム無しを
仕込んだものがVer.2です。

Ver.2は同じく小径カーボンホイールの
シャフト軸をニッパーで切り落としたものを
使用しています。切るときは中心軸周囲のみ
切りとります。3本スポークの外側は少し残して
おくのがポイントです。
ホイール内側に17mmゴムリンのゴムを外したものを
はめ込みます。するとホイールのスポークの所が
ストッパーとなり綺麗にはまるのです。
但し、はめただけでは外れる可能性があるので
心配な方は瞬着でとめておくといいと思います。

Ver. 2は回転が17mmゴムリン依存(つまり520)
なので回転はスムーズですが…
ホイールのスポークを切ってますので
Ver. 1より強度が落ちます。
例えばホイール上側に圧力加わると
ローラーがたわんでぶれたり、壊れる可能性が
あります。

対してVer. 1はプラローラーなので回転は
それほどスムーズではありませんが、
スポークが残っているので丈夫です。
まあ常にフェンスと当たる部分ではないので
正直こちらの仕様でも良いかもしれません。
こちらのVer. 1はロックナットで固定すれば
普通のホイールスタビにもなるので、
2018限定レギュ後もスタビとして使えます。
ローラーとして使う場合はロックナットで
回転するように調節してやるか、
プラ球スタビで回転具合を調節してやります。
ロックナットだとホイールがフェンスに当たり
負荷がかかると回転が渋くなったり、
逆に弛んでホイールが飛んで行く可能性が
ありますのでお気をつけて。

それではVer. 2は微妙なのかというと…
それは使い方次第かなと私は思います。
これをリブを残して使うと19mmローラーとしても
使えます(但しリブは21~20mmあるので
多少削らないと19mm相当にはなりませんけど)。
リヤの上側のローラーとして引っ掛かり防止
(スタビを兼ねたリヤ上段ローラー)としていいかな
と使ってました。

このホイールローラーの着想は
ミニ四駆ちゃんねるで拝見した情報を得て、
以前草レースでプラローラー杯があった時に
中空タイヤ付属のホイールで試した事が
切っ掛けでした。
もともと私は小径ホイール好きで在庫が
沢山あったので、じゃあ小径カーボンなら
良いかもと応用したのです。
でも、いつの間にか忘れていました。
2018年の限定レギュに伴い
再び思い出された技術です。

このローラーを使う時はこう叫びます!
「ホイールローラーだッ!」
…無駄無駄な叫びはおいておいて…

頭からねじ込むコースの時は回転するスタビの為、
イナシ効果はあると思います。コーナー後にすぐ
立体セクションが来たりする時はあえて固定して
多少はブレーキ効果を期待したりして。
私はさらに多少のブレーキ効果と補強の為に
マスキングテープを巻いて使用しています。

画像は
NY2018戦用メインマシンとサブマシン。
ホイールローラーVer. 2の上下の図。
ホイールローラーの加工前、Ver.1。
サトゥー(出直し) (3)